家でも確認

今日の夕飯、冷凍つけ麺各種
画像には写ってないですが他のつけ汁も一緒に確認
お店の火力と状況
家での火力と状況
うちのお店は家で食べることが前提なので確認は必須です
〈火力〉もちろんお店の業務用の方が強いです。なので家庭用のコンロでどのようになるかは結構大事
〈状況〉お店だとちゃちゃーっと食べちゃうのでものが出来上がってからなくなるまでの時間が短い!家庭だとテレビ見たり話したりお酒飲んだりで長くなります。その辺りも確認が必須です。
結果、今回も色々と気付きがありました
『温度帯によって味わいが変わるなぁー』とか
『チャーシューは単品では強いけどつけ汁とはばっちり』とか、沢山の発見がありました
一番気づいてしまったのは、『つけ汁がしっかりと仕上がったので麺が一瞬で終わる』ゆっくり食べたつもりだけど、早かった(--;)
これはどうしようかなと
麺量増やす?
でも大手さんの麺量は110g~120g一人前、うちは150gで既に多い
つけ麺屋さんだと220g一人前だったりもするのですが、、、
少し考えてみます
今日の夕飯はこんな感じ
本日ご来店下さった皆様、ご来店ありがとうございました
来て『良かった』と思っていただけるようしっかり取り組みます
ではでは
2024年05月30日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:36 │Comments(0) │つむぎの日々
鶏白湯[魚介]作り
冷凍つけ麺

【鶏白湯[魚介]】新商品として作ってました
つけ汁用の鶏沢山の鶏白湯に、、、
・鰹節
・煮干し
・昆布
でシンプルに重ねてって、、、
・濃口醤油 A
・濃口醤油 B
・甘露醤油
・塩ダレ
・砂糖
をブレンドして作りました
魚→醤油→鶏白湯が楽しめるように
細麺と平打ち麺両方楽しいように
作りました
木曜日までには店頭に並べます!
SNSなどでご案内しますので、発売はそちらでご確認下さい(..)(__)
以上です。こつこつ〔美味しい〕と〔楽しい〕を目指して取り組んでます
ではでは

【鶏白湯[魚介]】新商品として作ってました
つけ汁用の鶏沢山の鶏白湯に、、、
・鰹節
・煮干し
・昆布
でシンプルに重ねてって、、、
・濃口醤油 A
・濃口醤油 B
・甘露醤油
・塩ダレ
・砂糖
をブレンドして作りました
魚→醤油→鶏白湯が楽しめるように
細麺と平打ち麺両方楽しいように
作りました
木曜日までには店頭に並べます!
SNSなどでご案内しますので、発売はそちらでご確認下さい(..)(__)
以上です。こつこつ〔美味しい〕と〔楽しい〕を目指して取り組んでます
ではでは
2024年05月27日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:38 │Comments(0) │つむぎの日々
肉中華に担々

【肉中華餃子】

【担々餃子】
この週末から始まる新しい[きまぐれシリーズ]の餃子です
肉焼売並みににくたっぷりの餡で作った肉餃子を中華の風味でまとめています!
以前あった中華風肉餃子をバージョンアップさせて仕上げました
担々は一番最初に作った創作餃子で、〔皮の中で味を完結させる〕といううちの餃子のテーマにもなった餃子です
一から作る[辣油]と[芝麻醤]に青と赤をブレンドした四川山椒の風味
それらの華やかな部分の下支えはしっかりきっちり積み上げて、派手さだけではなく一つの餃子に作り込みました
どちらも興味あれば是非食べていただきたい餃子です!
良かったらご賞味ください
、、、
最近ブログの更新少なくてすみません
今後もすくなくなるかもですが、大事な事やお伝えしたいことはアップする予定です!
のんびりご覧ください
ではでは
ーーーーーーーーーー
□ 各種窓口のご案内 □
電話受付
0263-87-3491
ーお休みを除く10時~18時ー
スマホで注文[店頭受取]
https://deli-holic.com/store/gyouzashop-tumugi
お時間ある時にゆっくり選んで下さい
ーお休みを除く9時頃~24時ー
オンラインショップ[全国発送]
https://gyozaya-tumugi.shop/
お店に立ち寄るのが難しい方はこちらをどうぞ
ー24時間受付可能ー
ーーーーーーーーーー
2024年05月24日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:36 │Comments(0) │つむぎの日々│入れ替り餃子
ご挨拶などウロウロ
15日に仕事が終わって松本へ
〈麺肴ひづきイリヤマノニボシ〉へ先ずは
お土産の【プレミアム牛てまり】を渡しつつ、5年経ちましたと師匠へ報告へ
ただ、丁度忙しいタイミングに重なっちゃったので軽くでした(--;)
もちろんラーメンも食べて来ましたよ!

【冷やし担々麺[限定]】
『あれ?要素が足りない気がする?』『でも担々麺だ!!』『なんだこれ?なんだ??』って頭の中がわちゃわちゃしました
もちろん美味しかったのです。でも担々麺で想像してたイメージと違う感じだったのでえっ?ってなりました
あえての組み立てだと思いますが、凄いです
それにあの忙しい中でこのクオリティのものがキチンと出てくる
本当にすごいと思いました
また勉強に来ます
ありがとうございました
・・・
そしてもう少し知り合いのお店に寄って帰宅しました


16日はお店を休んでお墓参りへ

片道二時間半程の場所
中々行けないのがあれですが、、、
今日は丁度草も延び始めてたので草むしりをして掃除をしてお参り
多少はきれいになりました
そして妻の実家のお墓参りもそのままの足で行きました
こちらも掃除して草むしりをして多少きれいにしてきました!!
また機会を作って行きたいと思います
さて明日からまた気持ち新たに頑張ります
ではでは
〈麺肴ひづきイリヤマノニボシ〉へ先ずは
お土産の【プレミアム牛てまり】を渡しつつ、5年経ちましたと師匠へ報告へ
ただ、丁度忙しいタイミングに重なっちゃったので軽くでした(--;)
もちろんラーメンも食べて来ましたよ!

【冷やし担々麺[限定]】
『あれ?要素が足りない気がする?』『でも担々麺だ!!』『なんだこれ?なんだ??』って頭の中がわちゃわちゃしました
もちろん美味しかったのです。でも担々麺で想像してたイメージと違う感じだったのでえっ?ってなりました
あえての組み立てだと思いますが、凄いです
それにあの忙しい中でこのクオリティのものがキチンと出てくる
本当にすごいと思いました
また勉強に来ます
ありがとうございました
・・・
そしてもう少し知り合いのお店に寄って帰宅しました


16日はお店を休んでお墓参りへ

片道二時間半程の場所
中々行けないのがあれですが、、、
今日は丁度草も延び始めてたので草むしりをして掃除をしてお参り
多少はきれいになりました
そして妻の実家のお墓参りもそのままの足で行きました
こちらも掃除して草むしりをして多少きれいにしてきました!!
また機会を作って行きたいと思います
さて明日からまた気持ち新たに頑張ります
ではでは
2024年05月16日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:50 │Comments(0) │つむぎの日々
バタバタしててすみませんでした
このお休み沢山のご来店誠にありがとうございました
(土)はお待たせしてしまいましたが、何とかご理解もあり品切れせず営業を終了
『ご来店頂いた皆様ありがとうございました』
そして(日)
前日よりゆっくりした流れで仕込みを終え、お客様ともお話しながら15時位になりました
そこからバタバタバタっとご来店頂きてんやわんや
【肉餃子てまり】も終わり、当日分で用意していた他のものも終了。
翌日分を準備しつつ来ていただいた方に対応していましたが、それらも終わって早仕舞いさせて頂きました
『ご来店予定だった方、お時間を取らせてしまった方々、すみません』

ありがたい事ですが、同時に恥ずかしくも思います
もう少しづつキチンと営業出来るよう改善したいと思います
話は変わりますが、ご来店下さった常連様方々本当にありがとうございました
懐かしいお話や、素直な感想等々ちょっと特別なお話ができた方も多く改めて頑張ろうと思えました
この先どんなになるかはわかりませんが、どんなでも頑張れそうです!
まだまだ至らないのも多いですが、今後とも宜しくお願いします
ではでは
(土)はお待たせしてしまいましたが、何とかご理解もあり品切れせず営業を終了
『ご来店頂いた皆様ありがとうございました』
そして(日)
前日よりゆっくりした流れで仕込みを終え、お客様ともお話しながら15時位になりました
そこからバタバタバタっとご来店頂きてんやわんや
【肉餃子てまり】も終わり、当日分で用意していた他のものも終了。
翌日分を準備しつつ来ていただいた方に対応していましたが、それらも終わって早仕舞いさせて頂きました
『ご来店予定だった方、お時間を取らせてしまった方々、すみません』

ありがたい事ですが、同時に恥ずかしくも思います
もう少しづつキチンと営業出来るよう改善したいと思います
話は変わりますが、ご来店下さった常連様方々本当にありがとうございました
懐かしいお話や、素直な感想等々ちょっと特別なお話ができた方も多く改めて頑張ろうと思えました
この先どんなになるかはわかりませんが、どんなでも頑張れそうです!
まだまだ至らないのも多いですが、今後とも宜しくお願いします
ではでは
2024年05月12日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:18 │Comments(0) │つむぎの日々
5回目の5月10日

ここから始まりました【餃子商店つむぎ】
始める前、最初は多くの方に『難しいよ』『厳しいよ』と心配されていました
この中でも師匠であったり近しい人は『なんとかするでしょ』と言ってくれてたのが今思えばありがたかったです
飲食店及び食の小売り店は
ーーーーーーーーーー
3年以内に50%廃業
5年以内に70%廃業
10年以上生き残るのは10%
ーーーーーーーーーー
と言われています
かなり厳しい数字です
開業の時には根拠のない自信と熱意で気にすることはなかったですが、5年たった今、この厳しさを痛感することになってます、、、
昨年の怪我でのお休みから始まり、流行り病が5類移行になったGW明けからほぼほぼずっと厳しさを感じています
そのような状況を経験して、5年生き残るのは本当に大変な事だと改めて痛感しています
ただ、まだうちはやってこれてます
廃業には至っていません
それはお客さんが来てくれているから
本当に感謝しかありません
半年後の事はまだわかりませんが、今は厳しくとも来てくれている方々がいます
大事に楽しみにしてくれている方々がいます
本当に本当に感謝しかありません
後は僕らの努力と少しの運があれば、多分それだけで環境は良くなると思います
本当に今は踏ん張り所
逆境に燃えてる店主がまだここにはいます
話はかわりますが、そんなこんながあったので今回はキチンと感謝を形にしたいと思い餃子を作りました

当店一番人気の【肉餃子-てまり-】の特別仕様
信州プレミアム牛で作るてまり餃子です
味作りやテーマで限定餃子を作ろうとも思いましたが、途中で考え方を変えて
シンプルに『今の技術と今手に入る良いものを餃子にしよう』にしました
5年前には作る技術もつてもなかったもので作るという意味も込めて、、、
それが〔信州プレミアム牛〕
もちろん個体識別番号もあります
黒毛和種です
味は食べたときのお楽しみにしていただきたいので多くは触れません
使った材料は牛はもちろん初めて藻塩という良いお塩も使いました
てまり餃子を良い食材を贅沢に使って贅沢に作った仕様です
一所懸命作りましたので、高価ではありますが是非ご賞味ください(..)(__)
最後にこの先のお店について書いていきます
現状直近でどうのこうのという予定はありません
仮にまた骨折して長期休業なんて事が起きたら積むとおもいますので、そうならないように体調もろもろ気を付けたいと思ってます
6月からは本当に心苦しいのですが、〈値上げ〉をさせて頂きます。申し訳ございません。
そしてその先ですが、ずっと先なので変わることもあると思いますが、、やっぱり目の前で食べて頂けるお店を目標に歩んで行きたいと思ってます
それが今の夢です
こんな所です
5年前の開業から、もっといえば岡田で・松本で働いていた時からのご縁が少しづつ積み重なり5周年を迎える事が出来ました
願わくばそのご縁がこの先も、一月に90食分の1食でも、3ヶ月の270食分の1食でも、繋がりますようにと思っています
そしてその為にも、もっと研鑽を積んで時分の花では無く、真実の花に近づけるよう日々過ごしていこうと思っています
5周年を迎えさせて頂き本当にありがとうございます
餃子商店つむぎ 若宮
2024年05月09日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:54 │Comments(0) │つむぎの日々
うまい!
お休み一日目のお昼は〈あさのや〉さんへ
お目当てはこちら

限定の【担々つけ麺】
良い!
実に良い!!
これですよこれ!!!
僕が好きな担々の味がありました
麺とつけ汁の厚みとフリルレタス(多分)のアクセントが抜群!!
あれこれ書くのは野暮なので気になる方は是非食べに行ってください
〈あさのや〉さんの後は夏の仕事着を買いに行ったり、少なくなった備品を買い足しに行ったり、、、
それに穂高神社にお参りも
お店を始める前から必ず年に一度はお参りしています
目に見えない力ってあると思うんです
そういったものを少しでもお借りして、お店が良くなるようにと今年もお参りしてきました
その上で自分達もさらに努力を重ねていきたいと思います
夜は街に出て『頑張ったぞー』ってやるつもりでしたが二人ともへとへとで止めました(笑)
今夜は家で少し豪華な食卓でゆっくりしようと思います
ではでは
お目当てはこちら

限定の【担々つけ麺】
良い!
実に良い!!
これですよこれ!!!
僕が好きな担々の味がありました
麺とつけ汁の厚みとフリルレタス(多分)のアクセントが抜群!!
あれこれ書くのは野暮なので気になる方は是非食べに行ってください
〈あさのや〉さんの後は夏の仕事着を買いに行ったり、少なくなった備品を買い足しに行ったり、、、
それに穂高神社にお参りも
お店を始める前から必ず年に一度はお参りしています
目に見えない力ってあると思うんです
そういったものを少しでもお借りして、お店が良くなるようにと今年もお参りしてきました
その上で自分達もさらに努力を重ねていきたいと思います
夜は街に出て『頑張ったぞー』ってやるつもりでしたが二人ともへとへとで止めました(笑)
今夜は家で少し豪華な食卓でゆっくりしようと思います
ではでは
2024年05月07日 Posted by 餃子商店つむぎ at 16:56 │Comments(0) │つむぎの日々
沢山のご来店ありがとうございました

このお休み、27日から平日を挟み6日までの10日間
本当に沢山のご来店ありがとうございました
ありがとうございました
お陰さまで充実した毎日でした
朝起きて、お店に行き、準備をして、白菜を切って、餡を捏ね、餃子を包んで、、、
間にお客さんと話をしたり、焼き餃子の渋滞でクルクル回ったり、間に合わなくて注文ごと冷凍餃子を用意したり、、、
ひさしぶりに楽しかったです
本当にありがとうございました
さぁ、ここが過ぎたら5周年
10日で5周年
つきなみですが、『今までの感謝を込めて餃子をご用意します』






【信州プレミアム牛(黒毛和種)の餃子】
本日仕込みました
単純に〔良いもの〕で餃子にしています
食べていただければ幸いです
明日・明後日はお休みを頂きます
また9日より頑張ります
ではでは
2024年05月06日 Posted by 餃子商店つむぎ at 23:18 │Comments(0) │つむぎの日々
ちょっとつかれ気味です
GWに入りまして毎日何かしらパタパタしてて、何かしら大小問題もあったりしてブログが書けてません。
すみません(--;)

こっちも早くアップしたいのですが進まず
周年記念の餃子もアップしたいのですが進まず
色々と滞っています
とはいえ、連日楽しみに来られるお客様も多いので精一杯お店は営業
なのでちょっとブログはお休みしますが、ご容赦ください
後3日
頑張ります
ではでは
すみません(--;)

こっちも早くアップしたいのですが進まず
周年記念の餃子もアップしたいのですが進まず
色々と滞っています
とはいえ、連日楽しみに来られるお客様も多いので精一杯お店は営業
なのでちょっとブログはお休みしますが、ご容赦ください
後3日
頑張ります
ではでは