今年も一年ありがとうございました

本年の営業を無事終える事が出来ました
これも一重に当店に携わってくれた皆様のお陰です
本当にありがとうございます
今年は怪我で初営業から1ヶ月以上お休みから始まり、その後も色んな事が重なって、今までで多分一番大変な一年でした
これから先、より大きな大変さは多々あるとは思いますが、それでも今は『よく乗り超えて終われた』と言うのが正直な感想です
来年、、、の事はまた来年にします
本年はお付き合いありがとうございました
皆様、良いお年をお迎えください
ではでは
2023年12月31日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:16 │Comments(0) │つむぎの日々
連日ありがとうございます

中々に空っぽな冷凍庫
久しぶりに空っぽです
ありがたいことです
いつも書いてますが、一所懸命作ったものがお客様に届いて美味しいと言ってもらえる
また来てくれる、周りに伝えてくれる
そしてまた新しい方の食卓に登る
本当にありがたいこと、感謝しなきゃバチ当たりますね
明日は表に出ている分で終了
だいたい週末1日分はありました
さて明日も餃子作りに、餃子の案内に頑張ります
年内最終日ですしね!!
ではでは
2023年12月30日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:45 │Comments(0) │つむぎの日々
年末年始ですね

うちは1日2日のみのお休みで営業予定
ただ、材料が手に入らないので、ある分で終了する可能性はあります
それでも事前に目一杯仕込みしましたし、無いならないなりの営業をするつもりです
それにしても年末にご挨拶に来てくれる方が多く、本当にありがたいです
『この丸いのが餃子なんだよ!』とおじいちゃんに教えてくれてたお子さんが凄く今日は印象に残りました
いつもと違うお客さん達も多く、落ち着こうとしてますが、心なしか浮き足立ってしまってます(--;)
昨年はそれでやらかした
今年は絶対にやらかさないように気を付けます
ではでは
2023年12月29日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:40 │Comments(0) │つむぎの日々
年末のご挨拶
早々に仕事を片付けて松本へ
修行元の〈麺肴ひづき イリヤマノニボシ〉に向かって
挨拶ももちろんですが、お目当ては

【年の瀬ラーメン】
毎年年末だけある限定のラーメンで、年々で内容も変わります
今年は清湯で鰹
上品な口当たりと麺の合わせ、トッピングの仕掛けを堪能しました
美味しかったです。相変わらず。
他にも始めて食べた

【油そば 麺1玉】
これはいい!!
次回は麺1.5玉に増やして、1/3位になったところで行儀悪いですが、ご飯投入して混ぜ混ぜして食べたい(笑)
楽しみだー(笑)(笑)
そして筆頭メニュー

【イリヤマノニボシソバ】
ぐいんと来る煮干しの味わいを綺麗に整えた丁寧な一杯
凄いなと毎度思います
毎回毎回うちの師匠は進化してる、、、(--;)
恐ろしいですし、負けないようについていかなきゃですね
本日も満足、また伺いたいと思います!
それにしても来年は元旦(お昼のみ)から営業するそう
行けたら行きたいなー
四柱神社に初詣しがてらテクテクしながら
ちょっと考えてみます!
ではでは
修行元の〈麺肴ひづき イリヤマノニボシ〉に向かって
挨拶ももちろんですが、お目当ては

【年の瀬ラーメン】
毎年年末だけある限定のラーメンで、年々で内容も変わります
今年は清湯で鰹
上品な口当たりと麺の合わせ、トッピングの仕掛けを堪能しました
美味しかったです。相変わらず。
他にも始めて食べた

【油そば 麺1玉】
これはいい!!
次回は麺1.5玉に増やして、1/3位になったところで行儀悪いですが、ご飯投入して混ぜ混ぜして食べたい(笑)
楽しみだー(笑)(笑)
そして筆頭メニュー

【イリヤマノニボシソバ】
ぐいんと来る煮干しの味わいを綺麗に整えた丁寧な一杯
凄いなと毎度思います
毎回毎回うちの師匠は進化してる、、、(--;)
恐ろしいですし、負けないようについていかなきゃですね
本日も満足、また伺いたいと思います!
それにしても来年は元旦(お昼のみ)から営業するそう
行けたら行きたいなー
四柱神社に初詣しがてらテクテクしながら
ちょっと考えてみます!
ではでは
2023年12月27日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:37 │Comments(0) │つむぎの日々
いざリベンジ!と溜まった情報を

先日トライしていまいち納得できなかった【ゆず味噌と長ネギ】の餃子に再トライ
白みそをしっかり練り上げて

今回は〔柚子〕を大量に投入

こちらは前回の画像
当社比2.5倍!!
もしかしたら行き過ぎか?って位攻めてます!!
仕上がりが楽しみです
そして一昨日の夜は家で餃子鍋

昼間から冷蔵庫で解凍したしたスープを

鍋に入れて加熱

この発色いかがですか?
色合いにもこだわって辣油等を作ってるので本人的には満足です(笑)
そこに

野菜!

ゆで丸くん!!

煮る!!!

出来た!!!!
堪能しました
手前味噌で恐縮ですが、自分が食べたい美味しい味を目指して作って、この仕上がりなら満足です
鶏・乾物・ごま・辣に麻、これだけでも美味しい担々風のものに仕上がりますが、僕の中ではさらに和出汁を重ねて上層と下層両方で味わいを作りたいと思って仕上げています
それが今回は良い所でまとめられた気がします
あくまで自分の好みですが(--;)
もし気になるようでしたらご賞味ください!
という感じで溜まった記事を駆け足でまとめました、、、
お付き合いありがとうございました
ではでは
2023年12月23日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:25 │Comments(0) │つむぎの日々
こんな事もあるんです

安曇野のわさび田で育てられた[クレソン]
『来年はどんな風にお店や商品作りしようか?』
そんな事を考えていて行き着いていたものの一つに、[安曇野のクレソン]がありました
来年になってから探し始めて、なにかしら繋がれたらいいなぁーと女将と直々話してたんです
そしたら先日終わりがけに餃子を買いに来てくれた方々が、
『クレソン送ってきたんだよ』みたいな話をしてくれて
僕ら:クレソン?
『朝から収穫してこんくらいとってね』と続いて
僕ら:作ってる??
『よかったら今度持ってくるから使ってみて』
僕:喜んで!!
(笑)
びっくりしました
やるって決めたのがこの前日
タイミングが凄いなと
で早速遠慮なく持ってきて貰って本日試作

まだまだ仕上がりには程遠いです
餃子にするのだから餃子になることで楽しめるクレソンを目指したいと考えています
それに待望の食材だったので腰を据えて取り組むつもりです
ただ、年内はもう予定がパンパンであれですが、来年から合間見てチャレンジしていきます
のんびりお待ちください
ではでは
[追記]
餃子の試作は最低でも200粒程は出来てしまいます
今回も述べ400粒弱あります
味わいとして美味しいくてもコンセプトからぶれたものは特価で販売して材料費等々に当てさせてもらってますが、微妙なのはプレゼントしています。食べきれないので(--;)
今回は正直塩味が強く出てしまいバランスがあまり良くありません
それでも『いいよー』『気になるから食べてみたい』って方がいらっしゃったらお声がけ下さいね
お渡し致しますので
2023年12月20日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:55 │Comments(0) │つむぎの日々
お休みの過ごし方 後編
食事と所用を済ませて一旦お家へ
少しゲームをしながらゆっくりと
昔は交替勤務してたのもあって、一日中ゲームしてた時期もありました
今はそんな事出来ませんが、ゲームはやっぱり好きだったりします
夕方の電車に乗って松本へ
取引先さんや知り合いに挨拶周りしながらウロウロ
途中

噂のチャーシューエッグにタイミング良くありつけたのはラッキーでした!
初めて入れましたしね!!
また今度ゆっくり伺いたいと思います!!!
そして本日の一番の目的のお店
〈SOBAR保科〉さんへ
予約の少し前に着いちゃったのですが、待ちきれず入店
丁度次の方への指導をされていて、ご挨拶もさせて頂きました
大変な状況の中、お店が残って引き継がれる事になって良かったと思っています
そいで指導が終わって、いよいよ楽しむ時間
・・・

【フレッシュミントのモヒート】
保科さんの作るモヒートが大好きで、何度飲みに伺ったことでしょう
今日ももちろん最高でした!
・・・


【かけそばなど】
最初『蕎麦やるんだよ』って聞いたときは『はい?』ってなりました
でも今では保科さんのセンスで素敵な唯一無二のお店さんになっていて本当に凄いと思います
それからもお話ししながら
一杯、二杯、、、また一杯
とてもとても大切な時間を過ごしました
僕が大変だった時期に優しくかけてくれた言葉はずっと忘れないですし、感謝しかありません
大変な時に僕は何ができたのだろう?そう思ってしまう部分も多々あります
でも今日は楽しく素敵な時間を過ごすべく過ごしてきました
本当にありがとうございました
少しゲームをしながらゆっくりと
昔は交替勤務してたのもあって、一日中ゲームしてた時期もありました
今はそんな事出来ませんが、ゲームはやっぱり好きだったりします
夕方の電車に乗って松本へ
取引先さんや知り合いに挨拶周りしながらウロウロ
途中

噂のチャーシューエッグにタイミング良くありつけたのはラッキーでした!
初めて入れましたしね!!
また今度ゆっくり伺いたいと思います!!!
そして本日の一番の目的のお店
〈SOBAR保科〉さんへ
予約の少し前に着いちゃったのですが、待ちきれず入店
丁度次の方への指導をされていて、ご挨拶もさせて頂きました
大変な状況の中、お店が残って引き継がれる事になって良かったと思っています
そいで指導が終わって、いよいよ楽しむ時間
・・・

【フレッシュミントのモヒート】
保科さんの作るモヒートが大好きで、何度飲みに伺ったことでしょう
今日ももちろん最高でした!
・・・


【かけそばなど】
最初『蕎麦やるんだよ』って聞いたときは『はい?』ってなりました
でも今では保科さんのセンスで素敵な唯一無二のお店さんになっていて本当に凄いと思います
それからもお話ししながら
一杯、二杯、、、また一杯
とてもとても大切な時間を過ごしました
僕が大変だった時期に優しくかけてくれた言葉はずっと忘れないですし、感謝しかありません
大変な時に僕は何ができたのだろう?そう思ってしまう部分も多々あります
でも今日は楽しく素敵な時間を過ごすべく過ごしてきました
本当にありがとうございました
2023年12月19日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:41 │Comments(0) │つむぎの日々
お休みの過ごし方 前編
毎週(月)はお休み
色々予定もありましたが、疲れが溜まってたみたいで寝坊(笑)
そんな日もありますよね
出だしでこけた休みでしたが、やることはもちろん済ませて本日の目的のお店でご飯
〈樹の実II(大町)〉
『多分すきだよ』と好みの近い方からお聞きしてて、ようやく行ってきました
本日頂いたのは

Aセット[ラーメン+チャーハン]+チャーシュー

ネギみそラーメン
好きです。カチッとしてないのにしっかりしてるのが凄いです。
麺のにゅいんとした感じ
チャーシューのこれ!っていう感じ
具材の雑多に感じるけど隙がない感じ
何より佇まい大好きです!!
教えてくれた方ありがとうございました。
そして今僕が好きなポイントを良くご存じでちょっとびっくりしました(笑)
とはいえ教えてくれて本当にありがとうございます
また近々伺って他も勉強したいと思います!
後半は夜の町へ
そちらはまた後日書こうと思います
ではでは
色々予定もありましたが、疲れが溜まってたみたいで寝坊(笑)
そんな日もありますよね
出だしでこけた休みでしたが、やることはもちろん済ませて本日の目的のお店でご飯
〈樹の実II(大町)〉
『多分すきだよ』と好みの近い方からお聞きしてて、ようやく行ってきました
本日頂いたのは

Aセット[ラーメン+チャーハン]+チャーシュー

ネギみそラーメン
好きです。カチッとしてないのにしっかりしてるのが凄いです。
麺のにゅいんとした感じ
チャーシューのこれ!っていう感じ
具材の雑多に感じるけど隙がない感じ
何より佇まい大好きです!!
教えてくれた方ありがとうございました。
そして今僕が好きなポイントを良くご存じでちょっとびっくりしました(笑)
とはいえ教えてくれて本当にありがとうございます
また近々伺って他も勉強したいと思います!
後半は夜の町へ
そちらはまた後日書こうと思います
ではでは
2023年12月18日 Posted by 餃子商店つむぎ at 23:15 │Comments(0) │つむぎの日々
柚子みそ餃子の結果

最初に結論から
『うちの餃子としては合いませんでした』
まだまだ実力不足です。楽しみにされてた方すみません
どういう事か言い訳含め詳しく書いていくと
・味のバランスは良し
・餃子としても美味しい
・柚子が遠い※
・味の濃さが遠い※
・白みそのが遠い※
結果:遠い※でした
ゆず味噌作りの参考にしたのは、有名な和食のお店さんのもの。餃子としては上品過ぎました。
多分出汁でたいた大根にそのままかけたら本当に美味しそうな仕上がりです
ただ、餃子としては派手さではない調和の取れた味わいは、皮に包むとわかりにくくて物足りなかったですね
本日はそこを踏まえ、早速レシピを書き直し、調理工程も考え直し、材料も手配しました
きっと食べた方に喜んで貰える餃子になるポテンシャルは感じてます
ちょっと頑張って取り組むので、もうしばらくお待ちください
ではでは
2023年12月16日 Posted by 餃子商店つむぎ at 23:13 │Comments(0) │つむぎの日々│入れ替り餃子
ありがとう、こちらこそありがとうございます
開店当初からお店に来てくれているお客様との会話の中で、
『ずっと美味しい餃子作ってくれてありがとね』と
なんか、チョッと、不意を突かれてしまい、熱くなるものがありました
『こちらこそ、ずっと食べていただきありがとうこざいます』
これくらいしか言葉出てこなかったです(--;)
年末なのもあって集計したりで数字を見るのですが、現実を突きつけられています
年始の休業もありますが、それを除いて考えてもまだまだフル回転には程遠い数字
数字・・・残酷です(笑)
と、うちひしがれている所に先程のような唐突なお声がけがあると、熱くなるものはあります
[無いものより今あるものを見るべき]
とは先人の言葉ですが、『そうでなきゃいけないなぁ』と思いました
今、大切にしてくれている方々に感謝しながら、大切にしていこうと改めて思った金曜日でした
さて、そんなポエムみたいな事ばかり書いてても仕方ないのでチョッと先の事を

ご覧の通り【福袋】の検討を始めました
検討と言っても、

自分達で作ってくので
『色どうする?』
『正月は紅白だよね』
『でもうちは藍(青)じゃん』
みたいなレベルでの検討
まだまだ詰めるところは沢山あります
とはいえ『感謝をお届けしたい』との想いもあり、来年の初売りは始めて福袋を用意してみます
巷の福袋をみて研究したのですが、あんなにダイナミックな事は出来そうにありません
うちらしく出来る範囲でご用意しますので、なんとなく楽しみにお待ちください
本日はここまで
ではでは
『ずっと美味しい餃子作ってくれてありがとね』と
なんか、チョッと、不意を突かれてしまい、熱くなるものがありました
『こちらこそ、ずっと食べていただきありがとうこざいます』
これくらいしか言葉出てこなかったです(--;)
年末なのもあって集計したりで数字を見るのですが、現実を突きつけられています
年始の休業もありますが、それを除いて考えてもまだまだフル回転には程遠い数字
数字・・・残酷です(笑)
と、うちひしがれている所に先程のような唐突なお声がけがあると、熱くなるものはあります
[無いものより今あるものを見るべき]
とは先人の言葉ですが、『そうでなきゃいけないなぁ』と思いました
今、大切にしてくれている方々に感謝しながら、大切にしていこうと改めて思った金曜日でした
さて、そんなポエムみたいな事ばかり書いてても仕方ないのでチョッと先の事を

ご覧の通り【福袋】の検討を始めました
検討と言っても、

自分達で作ってくので
『色どうする?』
『正月は紅白だよね』
『でもうちは藍(青)じゃん』
みたいなレベルでの検討
まだまだ詰めるところは沢山あります
とはいえ『感謝をお届けしたい』との想いもあり、来年の初売りは始めて福袋を用意してみます
巷の福袋をみて研究したのですが、あんなにダイナミックな事は出来そうにありません
うちらしく出来る範囲でご用意しますので、なんとなく楽しみにお待ちください
本日はここまで
ではでは