久しぶりの休みは

大掃除と年末に向けて発注やら在庫やらの最終確認など
今年は例年よりは計画的に進めていたので、意外と早く終わりました
全部ではないですが、厨房もキレイになりましたし
さてここから年末までは一気に進みます
体調に気をつけて
安全に気をつけて
気を引き締めて進めたいと思います
ではでは
2024年12月25日 Posted by 餃子商店つむぎ at 19:25 │Comments(0)
去年の今頃

大好きな人で大変お世話になった方に作って貰ったカクテルを飲んでました
懐かしい
美味しかった
もうしばらくは飲むことは出来ないと思いますが、また飲める日まで頑張ろうと思います
さて年末は慌ただしく動いています
結構ハードに仕込みしてます
流石〔師走〕
頑張ります
ではでは
2024年12月23日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:10 │Comments(0)
年末年始の営業案内

[赤]は本店のお休み
[赤]の中で[緑]はハナレの営業日です
色々考えましたがわかりずらかったらすみません
年末年始は材料も止まるのである分だけでの営業です
特に年末は早じまい又は後ろから〔ご予約のみ営業〕に切り替える場合がございます
『予約のみ』とか書くとなんか凄いお店みたいであれですが、単純に作れる量とストック出来る量が他のお店さんより少ないというだけです
何かしら注文が片寄った場合には早めに御案内を出しますので、ご来店予定の方は参考にして下さい
それと少し先ですが、1月の14日~17日は仮予定です
所用ありまして全てお休みのつもりでしたが、出来る日は開けようとも考えて今の御案内です
こちらも決まり次第(新年になってから)御案内をさせて頂きますので、ご容赦ください
さて今年も後僅か
精一杯取り組もうと思います
ではでは
2024年12月20日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:36 │Comments(0)
〔ハナレ〕の年内営業は終了しました
次回は1月2日と3日です

今回もご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました。
至らない部分も多いかと思いますが、『美味しい』とお声がけくださる方も多く感謝です
【餃子商店つむぎ】が食べられるお店〔ハナレ〕
また来年も宜しくお願いします(..)(__)
さて明日からは仕込みをごりごりやります
【海老餃子】作らなきゃですし
他のものも在庫パンパンになるくらい頑張らないとです
一人でも多くの方にお渡しできるよう取り組みます
ではでは

今回もご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました。
至らない部分も多いかと思いますが、『美味しい』とお声がけくださる方も多く感謝です
【餃子商店つむぎ】が食べられるお店〔ハナレ〕
また来年も宜しくお願いします(..)(__)
さて明日からは仕込みをごりごりやります
【海老餃子】作らなきゃですし
他のものも在庫パンパンになるくらい頑張らないとです
一人でも多くの方にお渡しできるよう取り組みます
ではでは
2024年12月19日 Posted by 餃子商店つむぎ at 19:37 │Comments(0)
忙しいけれども
何かを考えて試すのは楽しいのです

今日は〔ハナレ〕の鶏白湯ラーメンを改良するか?そのままにするか?それとも、、、みたいな感じで[麺]のサンプルを頂きました
中太平打ち麺
生地は同じもの

早速鶏白湯と合わせて見ましたが正直美味です
まだ麺のゆで加減、乗せものとのバランス調整、など諸々課題はあります
ただ…かけの状態でこれくらい好みだとバチッとはまった時には良い感じになるかと思います
〔美味しい〕と〔楽しい〕を届ける
その為には自分達がまず〔美味しい〕と〔楽しい〕と思えないといけないかなぁーとも思います
良くなるように頑張ります
ではでは
○追記○
試作の一杯は最初と最後以外女将に食べられました
『美味しい~』と楽しそうだったのでそのままにしてたらほぼ無かったです
今度からこの麺での試作は2杯作ろうと思います

今日は〔ハナレ〕の鶏白湯ラーメンを改良するか?そのままにするか?それとも、、、みたいな感じで[麺]のサンプルを頂きました
中太平打ち麺
生地は同じもの

早速鶏白湯と合わせて見ましたが正直美味です
まだ麺のゆで加減、乗せものとのバランス調整、など諸々課題はあります
ただ…かけの状態でこれくらい好みだとバチッとはまった時には良い感じになるかと思います
〔美味しい〕と〔楽しい〕を届ける
その為には自分達がまず〔美味しい〕と〔楽しい〕と思えないといけないかなぁーとも思います
良くなるように頑張ります
ではでは
○追記○
試作の一杯は最初と最後以外女将に食べられました
『美味しい~』と楽しそうだったのでそのままにしてたらほぼ無かったです
今度からこの麺での試作は2杯作ろうと思います
2024年12月17日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:53 │Comments(0)
葛藤
お陰さまでこの週末も沢山の〔餃子〕そして〔鶏白湯〕を皆さんにお渡しできました
ありがたい事です、本当にありがたい事
沢山お渡し出来るという事は、沢山在庫が無くなるという事でもありまして、、、
気になって年末までの予定表を組んでみたら、、、、、
『足りない!?』

【鶏白湯】多分足りません(--;)
どうすべき?
『一発勝負で鍋大きくして量増やす??』
(現行のレシピで増やした事はありません)
『いやでも『今のが美味しい』という人がいるのだから、少なくても今のままやるべきか??』
そんな葛藤があります
ただ、今ブログを書きながら思い出したのですが、
一時的に凄く忙しかった時期、生産数を増やすべくレシピ組み直し仕事も組み直し、結果お客さんが減った原因の一つではと思う節があります
今回また同じ事したら、またお客様に残念をお渡しするかも知れない
そう思いました
そうですね
このままちゃんと出来る分をちゃんと作ります
お渡し出来なかったら[ごめんなさい]します
そうします
文字にすることで頭の整理が出来ることもあるみたいです
年末年始間もなくですが、今まで通りの手仕事を精一杯進めようと思います
ではでは
ありがたい事です、本当にありがたい事
沢山お渡し出来るという事は、沢山在庫が無くなるという事でもありまして、、、
気になって年末までの予定表を組んでみたら、、、、、
『足りない!?』

【鶏白湯】多分足りません(--;)
どうすべき?
『一発勝負で鍋大きくして量増やす??』
(現行のレシピで増やした事はありません)
『いやでも『今のが美味しい』という人がいるのだから、少なくても今のままやるべきか??』
そんな葛藤があります
ただ、今ブログを書きながら思い出したのですが、
一時的に凄く忙しかった時期、生産数を増やすべくレシピ組み直し仕事も組み直し、結果お客さんが減った原因の一つではと思う節があります
今回また同じ事したら、またお客様に残念をお渡しするかも知れない
そう思いました
そうですね
このままちゃんと出来る分をちゃんと作ります
お渡し出来なかったら[ごめんなさい]します
そうします
文字にすることで頭の整理が出来ることもあるみたいです
年末年始間もなくですが、今まで通りの手仕事を精一杯進めようと思います
ではでは
2024年12月15日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:42 │Comments(0)
懐かしいの出てきた
2019年の画像

〔5年前〕と書かれているので2014年に宇都宮に行った時のだと
初めてのみんみんは色々と衝撃でしたし、この時行った別のお店での出来事で独立を意識し『将来二人でお店をやりたい』と妻と話したのを覚えています
懐かしい
それとこの時の自分に『夢は叶ったよ』と伝えたいです
ただ今の自分にもまた夢があります
良い歳して夢というのもあれですが、ここから5年~10年のうちに叶えたいと思ってます
道半ば
まだまだまだまだ頑張らないとです
ではでは

〔5年前〕と書かれているので2014年に宇都宮に行った時のだと
初めてのみんみんは色々と衝撃でしたし、この時行った別のお店での出来事で独立を意識し『将来二人でお店をやりたい』と妻と話したのを覚えています
懐かしい
それとこの時の自分に『夢は叶ったよ』と伝えたいです
ただ今の自分にもまた夢があります
良い歳して夢というのもあれですが、ここから5年~10年のうちに叶えたいと思ってます
道半ば
まだまだまだまだ頑張らないとです
ではでは
2024年12月14日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:37 │Comments(0)
気遣いって大事

残り物のチャーシューで妻が作ってくれたおつまみ
ありがとうございました(..)
と思うのと同時に、「やっぱ味はしっかり入ってるからシンプルに食べるのに向いてそう」「マヨネーズとか、油とかは無い方が良い」等々、、、もう職業病です(笑)良くないですね
とはいえ美味しいおつまみでした
ありがとうございました
〔ハナレ〕の話ですがありがたいことにお祝いも頂いてます
お酒好きなの知ってる人達からは、

お酒、年末年始にこたつでグダグダになろうと思います!
それにお花も


等々他にもいくつか
『無くて良いからね』と言ってても頂ける
ありがたいですね
特に『HAMAフラワーパークでちゃんと買ってきたから』とおっしゃってくれる方々がいましたが、、、
大事です!
本当にありがとうございます!!
と思いました
〔本店〕を構えさせて頂いているので大変お世話になっています。そういう部分も気遣えるのは凄いと思いますし、見習わないとと思います
みんな大人
僕らも大人になれるよう頑張ります
ではでは
2024年12月13日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:32 │Comments(0)
波に飲まれました

豚肩ロースの出来が良く、切り幅を変えて2枚乗せにしてみました
が、いまいち
もはやチャーシュー麺です
チャーシューは主役の一つではありますが、チャーシューの為にこの一杯は作っていません
あくまでも【餃子商店つむぎ】でお渡し出来る〔鶏白湯〕をご家庭で楽しめる範囲で作る一杯です
だから主役のど真ん中はスープ
そこからずれたので肩ロース2枚乗せはボツにしました
それにしても本日は開店から沢山のご来店、誠にありがとうございました
本当に沢山の方がパタパタパタと来てくれたので気づいたら材料不足に
早じまいさせて頂きました
閉めた後も何人か顔見知りの方が寄ってくれて、、、
すみませんでした
でもこんな波の日はめったにないと思います
とはいえ対応は出来る範囲で進めます
懲りずにまたお立ち寄り頂ければ幸いです
では明日からは〔本店〕での仕事
一粒一粒餃子を包み皆様のご来店をお待ちしています
ではでは
2024年12月12日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:06 │Comments(0)
バラなのか?肩ロースなのか?

本日〔ハナレ〕でお出ししていた一杯
[豚バラチャーシュー]から、[豚肩ロースチャーシュー]にトッピングを変更しました
丼の収まりは好みだとは思いますが、こちらの方が僕は好みでした
懸念してた肉質の仕上がりも良さそう
もう少し検証していけばもっと良くなりそうです
今日はチャーシューを変えたので他のトッピングもバランス調整
特に長ネギは『必要ないんじゃない?』『じゃあ試してみる?』とやってみた結果びっくりするくらいありの方が美味しかった(今まで作ってきたもの)
もしおうちでつむぎの鶏白湯鍋やラーメン作るときがあれば、[長ネギ]はいれた方が良いです
全力でお勧めします
そんな感じで今日も現場で発見が沢山
これをまた本店に自分達の実力にフィードバックしながら頑張りたいものです
明日も〔ハナレ〕
興味ありましたらお立ち寄りください
ではでは