バリエーションが増える

こちらはハナレでの一コマ
今まで職場に無かった
・米
・チャーシュー
・ネギ等の野菜
がハナレのメニューではあるので、賄いのバリエーションが増えます
ちょっと嬉しい誤算
毎日同じものに触れていると、毎日同じようなものが賄いになります
ちょっとの変化
こういった所も始めて良かったと思える部分ですね
ではでは
2024年11月29日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:33 │Comments(0)
ハナレの営業始めました






ハナレ初日無事終了
明日から来週の火曜日までは本店で仕込みをしながら営業のため、ハナレはお休み
また来週の(水)(木)に宜しくお願いします(..)(__)
2024年11月28日 Posted by 餃子商店つむぎ at 18:56 │Comments(0)
明日からやります〔ハナレ〕
〈食べられるつむぎーハナレー〉

明日27日から営業を始める事にしました
今日も知人に食べてもらいながら色々試食
『自信を持て』と叱咤激励されながら、もやもやしている部分を修正しながら、最後は、、、『一所懸命取り組もう』と
〈餃子商店つむぎ〉のお持ち帰り商品としてお渡ししているものを、実際に食べられるお店〈食べられるつむぎーハナレー〉
当面のメニューはこちら

明日は【冷凍かけラーメン】は間に合いませんが

お土産メニューもご用意してます

【肉餃子-てまり-】と【鶏しそ餃子】はもちろん
鍋でも好評頂いている【鶏白湯ラーメン塩味】も食べられます
是非お時間合えばお立ち寄りください(..)(__)
ーーーーーーーーーー
※当面の予定
[ーハナレー]
○営業日○
毎週(水)(木)
○営業時間○
11時~15時
○営業形態○
飲食店+お土産(冷凍のみ)
[本店]
○営業日○
(水)(木)を除く5日
○営業時間○
10時~18時
○営業形態○
冷凍餃子等と焼き餃子のテイクアウト専門
※年末年始を含む12月の予定は近日中に御案内します
ーーーーーーーーーー

明日27日から営業を始める事にしました
今日も知人に食べてもらいながら色々試食
『自信を持て』と叱咤激励されながら、もやもやしている部分を修正しながら、最後は、、、『一所懸命取り組もう』と
〈餃子商店つむぎ〉のお持ち帰り商品としてお渡ししているものを、実際に食べられるお店〈食べられるつむぎーハナレー〉
当面のメニューはこちら

明日は【冷凍かけラーメン】は間に合いませんが

お土産メニューもご用意してます

【肉餃子-てまり-】と【鶏しそ餃子】はもちろん
鍋でも好評頂いている【鶏白湯ラーメン塩味】も食べられます
是非お時間合えばお立ち寄りください(..)(__)
ーーーーーーーーーー
※当面の予定
[ーハナレー]
○営業日○
毎週(水)(木)
○営業時間○
11時~15時
○営業形態○
飲食店+お土産(冷凍のみ)
[本店]
○営業日○
(水)(木)を除く5日
○営業時間○
10時~18時
○営業形態○
冷凍餃子等と焼き餃子のテイクアウト専門
※年末年始を含む12月の予定は近日中に御案内します
ーーーーーーーーーー
2024年11月27日 Posted by 餃子商店つむぎ at 20:47 │Comments(0)
納得いく形
もやもやしてる位なら詰めるまで取り組もうと思いまして

〔試作〕鶏白湯醤油
後、【鶏梅餃子】と【肉餃子てまり】も食べ比べてどちらにしようかも検討
結果は【肉餃子てまり】になりました
【鶏梅餃子】が悪いというわけではなく、当初予定してた軸を変更することにしました
〔鶏を主体とした食べれるつむぎ〕から
〔つむぎを味わえる食べれるつむぎ〕へ
格好つけずそのままぶつかろうと思います
その為明日はハナレでまた確認作業をします
良ければ明後日フワッと営業します
もやもやしたらまたすみませんが伸びます
そんな葛藤しながら明日も営業に向け頑張ります
ではでは

〔試作〕鶏白湯醤油
後、【鶏梅餃子】と【肉餃子てまり】も食べ比べてどちらにしようかも検討
結果は【肉餃子てまり】になりました
【鶏梅餃子】が悪いというわけではなく、当初予定してた軸を変更することにしました
〔鶏を主体とした食べれるつむぎ〕から
〔つむぎを味わえる食べれるつむぎ〕へ
格好つけずそのままぶつかろうと思います
その為明日はハナレでまた確認作業をします
良ければ明後日フワッと営業します
もやもやしたらまたすみませんが伸びます
そんな葛藤しながら明日も営業に向け頑張ります
ではでは
2024年11月26日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:16 │Comments(0)
もう少し良くしたい
ーハナレー用の商品です

タレを作りました
少しもやっとしてる部分を良くできればと思いまして

新しい味も試しながらスープも作ってます
早く食べて貰いたい気持ちと
今のままで良いのかという気持ちと
素直に葛藤中
お代を頂くのですからいっぱい悩みます
もう少しお時間下さい
ではでは

タレを作りました
少しもやっとしてる部分を良くできればと思いまして

新しい味も試しながらスープも作ってます
早く食べて貰いたい気持ちと
今のままで良いのかという気持ちと
素直に葛藤中
お代を頂くのですからいっぱい悩みます
もう少しお時間下さい
ではでは
2024年11月25日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:47 │Comments(0)
仕事終わりは次の準備

ようやく入り口に格好がついてきました
注文していた板が届き早速準備

組み立てたものを運び

位置を決めて設置
昨日まではこんなだった入り口が


こんな感じになりました
そして中も絵を飾って

少しづつ見栄え良くなってきてます
時間を作って当店を選んでくれる方がいるのだとしたら、少しでも良い雰囲気の中でつむぎを感じてもらえればと思います
今、そんなにエネルギーをかけられる訳ではないので出来る範囲ですが、、、
エネルギーかけられるようになったらもっと良くします
その為に一つ一つ頑張ります
始まりましたらどうぞ宜しくお願いします(..)(__)
ではでは
2024年11月23日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:00 │Comments(0)
切り替えて本職を
うちは餃子屋
うちは餃子屋
ラーメンはスープだけ作れるけど初心者
ちゃんとわきまえて取り組まないと、と朝からマインドセットし直してから仕事
なぁーなぁーが一番良くないのでそこはきちんと気持ちだけでも切り替えてスタートしました

こちらの餃子
今回も好評頂きありがたいことです
五年前に比べて二割程上がってしまいましたが、五年前より自分の中ではちゃんと美味しくかつ、商品の方向も定まって来ていると思います
ピザじゃんと言われる事もありましたが、それはそれとして気にならなくなりました
今出来る美味しいをちゃんと取り組んで、ちゃんと形にする
そこだけに集中してるので何か色々気にならなくなりました(笑)
明日は鶏しそ餃子の仕込み
フル生産
朝からグリグリ仕込みます
ではでは
うちは餃子屋
ラーメンはスープだけ作れるけど初心者
ちゃんとわきまえて取り組まないと、と朝からマインドセットし直してから仕事
なぁーなぁーが一番良くないのでそこはきちんと気持ちだけでも切り替えてスタートしました

こちらの餃子
今回も好評頂きありがたいことです
五年前に比べて二割程上がってしまいましたが、五年前より自分の中ではちゃんと美味しくかつ、商品の方向も定まって来ていると思います
ピザじゃんと言われる事もありましたが、それはそれとして気にならなくなりました
今出来る美味しいをちゃんと取り組んで、ちゃんと形にする
そこだけに集中してるので何か色々気にならなくなりました(笑)
明日は鶏しそ餃子の仕込み
フル生産
朝からグリグリ仕込みます
ではでは
2024年11月22日 Posted by 餃子商店つむぎ at 22:35 │Comments(0)
形になりました
悩んで悩んで
最適解はもしかしたらあるかとも思いまながら
今しっくり来たこの形で始めようと思いました

【鶏白湯〔塩味〕】

【清湯醤油】と

【餃子セット】
〔餃子商店つむぎ〕でお渡ししている商品を実際に食べて貰える〔ーハナレー食べれるつむぎ〕
軸は決まってます
そして商品は軸に沿って考えました
その上でお客さんに楽しんで貰えるようにも考えました
いよいよ来週から
すこしでも〔つむぎの味わい〕を楽しんでくれるよう一所懸命頑張ります
ではでは
最適解はもしかしたらあるかとも思いまながら
今しっくり来たこの形で始めようと思いました

【鶏白湯〔塩味〕】

【清湯醤油】と

【餃子セット】
〔餃子商店つむぎ〕でお渡ししている商品を実際に食べて貰える〔ーハナレー食べれるつむぎ〕
軸は決まってます
そして商品は軸に沿って考えました
その上でお客さんに楽しんで貰えるようにも考えました
いよいよ来週から
すこしでも〔つむぎの味わい〕を楽しんでくれるよう一所懸命頑張ります
ではでは
2024年11月21日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:42 │Comments(0)
火を入れました

いよいよ現場での調理開始
とはいっても模擬的な感じで
『これはここに置いて』
『この流れで次はこうして』
『あっ違うわ』
『やっぱここに置いて』、、、
そんな感じで進めてました
そして知人にきて貰い実際に食べてもらい意見を
美味しいとは言ってくれましたが、多分期待値は越えられなかったと思われます
今後もっとしっかり仕上げて改めて招待したいと思います
さて明日もテスト
まだ慣れていないのと自分に技術がないので使いにくさマックスの厨房
早く慣れたいと思います
ではでは
2024年11月20日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:22 │Comments(0)
大分まとまってきた気がします

昨日のスープで味見
『こうしたい』が大分反映出来るようになってきました
〔個人店の○○はそのお店の店主の好み〕
以前見たドキュメンタリーでとある店主が言ってた事で続く言葉に『そうだよなー』と凄く納得しました
〔お客さんに受けるか受けないかわからない〕と
わからないんです(笑)
だから良いと思うものを一所懸命作るしかないです
【鶏白湯〔塩味〕】
【鶏白湯〔みそ味〕】
【清湯醤油】
と
【鶏しそ餃子】
【鶏梅餃子】
こちらを引っ提げて
〈餃子商店つむぎーハナレー[食べれるつむぎ]〉をやろうと思います
明日はいよいよ機器に火を入れ実際に調理
その上で知人に食べて貰いながら流れの確認もします
朝の仕込みもそうですし、ゆで麺機の立ち上がりの時間の確認やら諸々確認
明後日調整して、来週にはお客さんを迎えられるように出来ればと考えてます
やるって決めたからやるしかない
頑張ります
ではでは