麺とスープ

本日も試作?試食?
もうどっちがどっちか良くわかりませんがそんな感じです
今回は2種の麺を同じスープで
先日仕込んだ清湯醤油を冷凍かけブレ具合の確認も兼ねて
先ずスープは、一口目の当たりが優しくなった変わりに後半の伸びが凄いなと
一口目にピークの旨いではなく、食べ終わる頃に素材の輪郭が出てくる感じが物凄く好みです
これをいつも安定して作れるようになれるかどうかが重要なポイントですね、、、
そして麺
うどんのような柔らかいタッチの細平打ちと、

The中華な細麺

予想では細平打ちの方がと思ってましたが、The中華は流石にTheでした
こっちの方が好みです
本日の試作はこんな感じ
試作を重ねてきたのもあってより自分で作って、食べて貰いたいもののイメージが固まってきた気がします
後はどれだけ作り込めるか
努力あるのみです
餃子もちゃんとやってますよ
ブログを見てる方から『餃子辞めるの?』のと心配されてますが、そこは本職ちゃんとやってます
今日も〔食べれるつむぎハナレ(仮)〕用に

梅 しばいてました(笑)
こちらはレギュラー商品でご用意する予定
メニュー構成も考えてますが
テーマはシンプルに〔食べて貰いたいもの〕を〔分かりやすく〕なのでそこに沿った商品にする予定です
いやーヒリヒリする日々を過ごしています
明日はチャーシューとメンマ、週末空ければ最終の味合わせ
ヒリヒリです(笑)
そんな感じで毎日過ごしています
ではでは