こんな事もあるんです


安曇野のわさび田で育てられた[クレソン]

『来年はどんな風にお店や商品作りしようか?』
そんな事を考えていて行き着いていたものの一つに、[安曇野のクレソン]がありました

来年になってから探し始めて、なにかしら繋がれたらいいなぁーと女将と直々話してたんです


そしたら先日終わりがけに餃子を買いに来てくれた方々が、
『クレソン送ってきたんだよ』みたいな話をしてくれて
僕ら:クレソン?
『朝から収穫してこんくらいとってね』と続いて
僕ら:作ってる??

『よかったら今度持ってくるから使ってみて』
僕:喜んで!!

(笑)
びっくりしました
やるって決めたのがこの前日
タイミングが凄いなと


で早速遠慮なく持ってきて貰って本日試作

まだまだ仕上がりには程遠いです
餃子にするのだから餃子になることで楽しめるクレソンを目指したいと考えています

それに待望の食材だったので腰を据えて取り組むつもりです
ただ、年内はもう予定がパンパンであれですが、来年から合間見てチャレンジしていきます

のんびりお待ちください
ではでは


[追記]
餃子の試作は最低でも200粒程は出来てしまいます
今回も述べ400粒弱あります
味わいとして美味しいくてもコンセプトからぶれたものは特価で販売して材料費等々に当てさせてもらってますが、微妙なのはプレゼントしています。食べきれないので(--;)
今回は正直塩味が強く出てしまいバランスがあまり良くありません
それでも『いいよー』『気になるから食べてみたい』って方がいらっしゃったらお声がけ下さいね
お渡し致しますので  


2023年12月20日 Posted by 餃子商店つむぎ at 21:55Comments(0)つむぎの日々